ごきげんよう、管理人の透-架(とーか)です。
12月はやはり仕事が忙しくて、なかなか更新が出来ていませんでした。
私の仕事は、年末年始をかなり前倒しにして行う仕事なので、11月の末から忙しくなります。
何をやっているかと言うと、大手GMSのチラシや広告の写真管理・処理・撮影を行っています。
感覚的には、11月末にクリスマスを手掛け、世間的にクリスマスの時に年末年始を作っている感じです。
何十年もこの仕事をやってきましたが、私的には来年で最後にできたら良いなと考えています。
最後ってのは、会社を辞めるという事です。
今年の初めは、自分が40歳になる年として、どうしても自分のチカラでお金を生み出せる様になりたいと、意思決定をして、
その手段としてFXしかないと確信に至り、今まで遊び感覚(ギャンブルに近い)でバイナリーオプションとか
ハイローゲームをやってきましたが、今年はそれを辞めて本気でFXを勉強し、相場の原理原則を知り、
ダウ理論、エリオット波動の基礎作りをしてきた感じです。
有益な商材と信頼できるメンターにもだいぶお金を注ぎこみました。
無料で得られる知識や技術、独学で得られる知識や技術には、限度があります。
お金を払う価値もないものも、FXの商材には沢山ありますが、幸いネット等を使い独学で勉強してきて、自分に足りないものが
何であるか私は解ったので、それに特化した商材で、信頼できそうなものにしか手を出さずに済みました。
他人から見たら、高額かもしれませんが、私的には値段以上のものを手に入れる事ができました。
私のメンターは、勉強会もやっていますし、いつでも質問や悩みを受け付けてくれます。
結局、実際に稼いでいる人に教わった方が、成果は早く出ると思います。
私のサイトでは、お勉強と称して、FXで勝てる様になる要素を来年も書いて行く予定です。
メンターや商材にお金を払って得た内容は記載する事はできませんが、FXは基礎が本当に大事です。
基礎がしっかり理解出来る様に、このサイトでは丁寧にやって行こうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
基礎(ダウ理論)が本当に理解できれば、手法などは何でも良いという事にだんだん気が付いてきます。
そこまで来たら、あとは本当に自分自身との闘いなだけです(そこがかなり手強いんですけどね…)
来年は1年かけて(本当は1年もかけたくないですが)、自分の月収を超える事が目標です。
独身であれば、バイトでも良いから、今の仕事よりも時間が作れる環境にしてやって行く方法をとるのですが、
私にも守らなければいけない家族・家庭がありますから、今は現状の仕事をしながら時間を作り、コツコツと収益を膨らましていくしかありません。
今年はこのコツコツという感覚に耐えられなくて、何回か無茶なトレードを試みたりして失敗するという、
今考えてみれば、負け組特有の飛び乗りとか、コロコロ手法を変えて検証を繰り返してしまうという事をやってしまってました。
結局、あまり利益は伸ばせず、余計な事をしない方が、結果的に利は残っていた事を知る事になります。
毎日5~10pipsでもコツコツ1年やってたら、今頃はこんな文章書いていない事に違いないのです。
来年は、1年かけるという初めから長期的な目線で、あわてずに確実に利を重ねていく事にします。
というか、それが一番の近道だと、ようやく体で理解したという感じです。
前は、頭で理解していたのですが、体がいう事をききませんでした。
なんというか焦っていたんですよね…。
「早く金持ちになりたい」「早く家族と幸せな時間を過ごしたい」「早く会社を辞めたい」などなど。
これが、コツコツドカン気味になって、なかなか思う様な成果が出ませんでした。
今は、逆にコツコツやるだけで、たった1年で劇的に収益が変わる領域にまで行けるんだという意識です。
この意識の差は大きいと思っています。
丁度タイミングが良いのか悪いのか、会社の経営状況もあまり良くなく、入社以来初めてボーナスを数%減らされました。
やはり会社に雇われている以上、こういう色々なリスクがあるわけです。
特に自分が働いている業界は、どう考えてもこの先右肩下がりです。
自分はそれなりの役職まで昇進して、給与も社内では良い方だとは思いますが、のしかかる責任とか人の管理等と
金額が合ってないとはずっと前から思っています。
そういう意味でもFXに出会い、FXを勉強したタイミングは非常に、運命的だなとも思っています。
いつ会社が傾いても構わない様に、来年は余計な事はせず、ただひたすらに10pipsを重ねていくだけです。
よくFXを人に勧めると、危険とかリスクがとか言う人が居るのですが、会社に勤めている方はこの先もずっと会社があって
何かあっても会社が守ってくれると思っているのでしょうか…。
今は、昔と違い、会社に勤めている方がリスク高いんじゃないかなって感じます。
人手も足りてませんし、無駄を削る話ばかりで、将来芽の出そうなものに投資するという感覚が会社に無くなってきています。
うちの会社だけかもしれませんが…。
私は、ようやく管理職という立場になって、実務を離れられたのですが、今年人が沢山辞めてしまって、それの補強として
結局自分が現場に戻るという事になってしまいました。
しかも管理職という仕事も継続しながら…、はっきり言ってオーバーワークです。
何十年もお世話になった会社なので、恩義はあります。部下の将来も心配です。
しかし、その前に自分が潰れてしまうのではないかという危機感があり、申し訳ないけども、早いところ退職したいと思っています。
私の家庭をご存じの方もいると思いますが、私の息子と娘は先天性の障害を持って産まれてきました。
幸い、私も嫁も一生懸命早い段階から療育について勉強したので、今のところは二人ともそれなりに小学校生活を問題なく過ごせています。
ただ、大人になるにつれて社会との距離が近づいてきますから、子供の時に意識しなかった問題もこれから多く出てきます。
そうなった時に、私は私自身がお金と時間を自由に使える状態でいなければいけないと考えていて、
そういう意味でもやはりFXより勝るものは無いと思っています。
息子や娘が歩みやすい道を自分達の都合(お金や時間)で制限したくないと考えています。
こんな事をこの年末に書くのは、来年も同じ事を書かないためです。戒めってやつです。
負けている人って、何度も何度も今度こそは!!とか毎月、毎年、同じ事言ってると思うんですよね。
私も今年のトレードは、何回も後悔する内容があって、来月こそはしっかりやる!!みたいな感じだったんです。
本当に頭で解ってても、体が条件反射しちゃうというか、自分をコントロールできていないですね。
振り返ると、やはり良い結果を残していた月は、ただただ毎日10pips取ろうと思ってやってた月です。
来年というか、今日からですね、ひたすら10pipsだけ、本当にそれだけやります。
1年間、どうなろうがそれだけ続けてみて、1年後に結果を見て、それで判断することにします。
嫁にも両親にも、来年1年で今の仕事を辞めても大丈夫な環境にすると宣言しました。
言葉に出すとか、身近な人に言うというのは大事です。
口だけじゃなくて、形にしなくてはならないという状況を自分で作って行く事は大事な事でして、
自分に言い聞かせただけだと、絶対に途中で余計な事をしたりします。
最初はなかなか理解してもらえませんでしたが、嫁が協力的なのも、本当に心強いと思っています。
ただね…、来年はよりによって厄年なんですよ。
今年は前厄で、ちゃんと厄払いに行きました。
お蔭さまで、今年は特に自分自身や家族にも大きな災い的なものはありませんでした。
来年早々に厄払いに行こうと思います。本厄でしかも大厄なんですよ…。
しかし、厄年というのは、役年とも言われております。
役割が大きく変わる年、という風に考えると、私としてはやはりFXで大きく羽ばたくべき年ではないかと思っています。
めちゃくちゃ長文になってしまいましたが、皆様にとって今年1年はどういう年でしたでしょうか。
昨年よりも、何か得るものがあった年であれば良いのですが、何も変わらずに淡々と過ごしただけの1年であれば
来年は、試しにFXや投資信託などに手を出してみてはいかがでしょうか。
お金だけではなくて、勉強していく事で自分自身がよく分析できて、精神的にすごく成長できると私は思います。
来年の更新は、ローソク足のお勉強からはじめたいなと考えています。
年内更新するかどうかわかりませんが、とりあえず、今年1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。